デジタル技術を活用した
労働環境提供・効率化事業
地域の求人サイトを地域で育て、「はたらきやすい町」湯沢町へ
新着情報
2022.6.22
「
ゆざわマッチボックス
」及び企業向けページを公開しました
事業概要
町内企業が活用できること①
町内企業が活用できること②
お問合せ
トップ
事業概要
町内企業が活用できること①
町内企業が活用できること②
お問合せ
デジタル技術を活用した
労働環境提供・効率化事業
事業概要
「デジタル技術を活用した労働環境提供・効率化事業」は、湯沢町がデジタル技術を活用して町内企業と働きたい人のマッチングをし、
就業機会最大化
と企業の
業務の効率化
を図る取り組みです。
求人情報へのアクセスがアナログ
介護・子育て
固定や長時間勤務が難しい
新型コロナ
職を失ったり
シフトが減った
職を失ったりシフトが減った
働き手の確保が困難
繁忙期
(観光シーズン)
十分な働き手が見つからない
業務の手間
求人や調整の業務が大変
求人や調整の
業務が大変
柔軟
な
働き方
を
実現
働きやすい!
働き手を確保!
町内企業が活用できること
1
「人材を募集する」
通常のアルバイト採用や
繁忙期のスポット採用に!
通常のアルバイト採用や繁忙期のスポット採用に!
2022年7月1日サービス開始
2
「人材データを貯めて、
活用する」
「人材データを貯めて、
活用する」
働き手の確保と業務の効率化に!
1
「人材を募集する」
町公式のギグワークプラットフォーム「
ゆざわマッチボックス
」で人材を募集
町公式のギグワークプラットフォーム
「
ゆざわマッチボックス
」で人材を募集
1日単位で求人掲載ができるサービスです。
2023年3月末まで利用料金一切無料
でご活用いただけます。
無料期間終了後も、掲載は無料、採用毎に料金が発生する「採用課金」となります。欠勤の場合、採用料金は発生しません。
通常のアルバイト採用や繁忙期のスポット採用に活用できます。
1
日単位
で掲載
21
火
22
水
24
金
25
土
働ける日に応募
21
火
22
水
24
金
25
土
応募
応募
応募
応募
応募
応募
応募
選考して採用
21
火
22
水
24
金
25
土
採用
採用
採用
採用
採用時の事務作業は
システムが自動で処理!
契約手続きから勤怠管理、給与計算・支給対応まで、必要な事務作業をシステムが処理してくれます。
そのため、「ゆざわマッチボックス」で求人をどれだけ活用しても、業務負担は増えません。
ご利用についてのご相談・お申し込みはこちら
面倒
な
雇用契約
や
給与支給
は
自動
ご利用についてのご相談
お申し込みはこちら
2
「人材データを貯めて、活用する」
特許技術で人材プールを開設!
「
ダイレクトソーシング
」で人材データを貯めて、活用する
「ダイレクトソーシング」とは、
既存従業員、OBOG、ギグワーカー、定年退職者
といった多様な人材から成る自社独自の人材プールを構築し、適切な人材をすぐに確保する仕組みです。
「ゆざわマッチボックス」での採用者だけでなく、既存従業員、OBOGなど様々な人材を自社独自の人材プールに登録し、適切な配置を実現します。
調整スピード
コスト
人材の質
早く、低コスト、質の高い
人材調整をする
デジタル技術を活用する事で、従来の人材調整手法に比べ早く、低コストで、質の高い人材へのアクセスができます。
人材戦略の中心となる仕組みとして、欧米を中心に注目を集めています。
調整スピード
コスト
人材の質
登録数は
無制限!
人材会社のような機能を内製化
登録者の属性設定をする事で、マッチング後の自動処理に反映されます。
自社会員のマッチングには
採用料金は発生しません
。
3
つ
の
会員属性
友だち登録
登録承認された方
OBOG登録
信頼できる
元従業員の方
信頼できる元従業員の方
現役登録
既存
従業員の方
既存従業員の方
マッチング
雇用/給与/労務管理
システム連携不要
< 自社専用の求人システムイメージ >
お問合せ
運営事務局
当事業のシステム提供および運営は、
株式会社Matchbox Technologiesが受託業者として実施しています。
0120-425-362
(平日9:00~18:00、祝日・年末年始は除く)
yuzawa-info@matchbox.jp
実施主体:湯沢町 企画観光課
受託業者について
システムに関するヘルプページ
求人広告掲載基準
© 2022 新潟県湯沢町
デジタル技術を活用した労働環境提供・効率化事業
利用申込み